礼拝説教

コリント人への手紙 第一1章18-31節


2025年06月22日

コリント人への手紙 第一1章

18 十字架のことばは、滅びに至る人々には愚かであっても、救いを受ける私たちには、神の力です。

19 それは、こう書いてあるからです。「わたしは知恵ある者の知恵を滅ぼし、賢い者の賢さをむなしくする。」

20 知者はどこにいるのですか。学者はどこにいるのですか。この世の議論家はどこにいるのですか。神は、この世の知恵を愚かなものにされたではありませんか。

21 事実、この世が自分の知恵によって神を知ることがないのは、神の知恵によるのです。それゆえ、神はみこころによって、宣教のことばの愚かさを通して、信じる者を救おうと定められたのです。

22 ユダヤ人はしるしを要求し、ギリシア人は知恵を追求します。

23 しかし、私たちは十字架につけられたキリストを宣べ伝えるのです。ユダヤ人にとってはつまずき、異邦人にとっては愚かでしょうが、

24 しかし、ユダヤ人であってもギリシヤ人であっても、召された者にとっては、キリストは神の力、神の知恵なのです。

25 なぜなら、神の愚かさは人よりも賢く、神の弱さは人よりも強いからです。

26 兄弟たち、あなたがたの召しのことを考えてごらんなさい。この世の知者は多くはなく、権力者も多くはなく、身分の高い者も多くはありません。

27 しかし神は、知恵ある者をはずかしめるために、この世の愚かな者を選び、強い者をはずかしめるために、この世の愚かな者を選び、強い者をはずかしめるために、この世の弱い者を選ばれたのです。

28 また、この世の取るに足りない者や見下されている者を、神は選ばれました。すなわり、有るものをない者のようにするため、無に等しいものを選ばれたのです。

29 これは、神の御前でだれをも誇らせないためです。

30 しかしあなたがたは、神によってキリスト・イエスのうちにあるのです。キリストは、私たちにとって、神の知恵となり、また、義の聖めと、贖いとになられました。

31 まさしく、「誇る者は主を誇れ」と書いてあるとおりになるためです。

One Voice - Jubilee virtual choir

One Voice - Hosanna Integrity Verse 1: Father we ask of You this day Come and heal our land K...

不正な管理人のたとえ

2025年08月24日

ルカの福音書 16章 1 イエスは、弟子たちにも、こういう話をされた。「ある金持ちにひとりの管...

ベテスダの教訓

2025年08月10日

ヨハネの福音書 5章 1 その後、ユダヤ人の祭りがあって、イエスはエルサレムに上られた。 2 ...

コリント人への手紙 第一5章1節‐6章20節

2025年07月27日

コリント人への手紙 第一 5章 1 あなたがたの間に不品行があるということが言われています。し...