礼拝説教

種は良い地に落ちて、あるものは百倍、あるものは六十倍、あるものは三十倍の実を結んだ


2024年11月03日

マタイの福音書 13章


1 その日、イエスは家を出て、湖のほとりにすわっておられた。

2 すると、大ぜいの群集がみもとに集まったので、イエスは舟に移って腰をおろされた。それで群集はみな浜に立っていた。

3 イエスは多くのことを、彼らにたとえで話して聞かされた。「種を蒔く人が種蒔きに出かけた。

4 蒔いているとき、道ばたに落ちた種があった。すると鳥が来て食べてしまった。

5 また、別の種が土の薄い岩地に落ちた、土が深くなかったので、すぐに芽を出した。

6 しかし、日が上ると、焼けて、根がないために枯れてしまった。

7 また、別の種はいばらの中に落ちたが、いばらが伸びて、ふさいでしまった。

8 別の種は良い地に落ちて、あるものは百倍、あるものは六十倍、あるものは三十倍の実を結んだ。


One Voice - Jubilee virtual choir

One Voice - Hosanna Integrity Verse 1: Father we ask of You this day Come and heal our land K...

不正な管理人のたとえ

2025年08月24日

ルカの福音書 16章 1 イエスは、弟子たちにも、こういう話をされた。「ある金持ちにひとりの管...

ベテスダの教訓

2025年08月10日

ヨハネの福音書 5章 1 その後、ユダヤ人の祭りがあって、イエスはエルサレムに上られた。 2 ...

コリント人への手紙 第一5章1節‐6章20節

2025年07月27日

コリント人への手紙 第一 5章 1 あなたがたの間に不品行があるということが言われています。し...